広がる未来のどこかに
Posted in Diary |
10月
24
今日、刈谷にあるカフェ ネイションに行って来た。
ずっと以前から頭にあった、名古屋を中心に動けるいい感じのレゲエバンドを作る、、、
というアイデアが、何故かここ何日かで、ものすごく大きくなって、、、。
そのきっかけとなったのが、元ダブセンスマニアのルイ君が、
東京から、実家の刈谷に帰ってきて、一緒に動ける環境が整った、、、という事だと思う。
それまでも名古屋には、
沢山とは言えないけど、レゲエバンドはあった。
大好きな友達だったんだけど、自分と同じくらいの温度を持った人ってなかなかいなかった。
東京や大阪のレゲエバンドが、
どんどん増えて行く中、
やっぱり名古屋じゃあ難しいのかなー。って思ってた。
でも、やっぱりその思いは止めれなくって、
10代の、、、、とにかく楽器やレゲエに対する思いだけはあります!
みたいな、バンドから育ていく、、、みたいな事を考えた事もある。
仲間って、欲しいと思ってもなかなか巡り会えるものでもないし、
いたとしても、絆、、、のような物は、一日や二日で出来るものでもない。
同じくらいの温度を持った仲間こそ、本当に宝だと思う。
今ルイ君は、ダブセンの活動を少しお休みして、
カフェ ネイション というライブハウス兼カフェを刈谷で開いていて、
各地から色んないいバンドを呼んでライブをしている。
この夏、何回か、アコースティックという形で、
ルイ君と一緒に回らせてもらって、
自分が探していた感じが なんとなく具体的に実現できるように見えてきたんだと思う。
今日、そういう感じの事をルイ君に話したら、
ルイ君も同じような事を考えていたんだって。
なんだか歯車があったような、確かな感じがして、
気持ちが明るくなった。
自分の頭の中にあった漠然とした夢って、
それが実現できるタイミングになったら、
自然に形になっていくんだなーって、最近やけに思う。
逢えるべくして出逢う人たちは、
この先に広がる未来のどこかで、
確かに存在していている。
だから、心のままに、時には慌てたり、失望したとしても、
湧き出る思いのままに行けばいいと思う。
なんだか、ちょっと抽象的な日記になってしまったんだけど、
そんな事を再確認したので、言葉にしてみたくなりました。
2008 年 10 月 25 日 1:38 PM
とても共感しました(^-^)
そういう出会いって、しょっちゅうあるもんじゃないけれど
ずっと続いていくんやろなぁって静かに絆を感じます。
2008 年 10 月 27 日 6:37 PM
僕もブルースハープくらいなら少しできますけどいかが??(笑)
バンドいいですね~。
今度の11/2の岡崎のライブのフライヤーを少しだけ拝見しました!
15:00~16:00でしたよね?
楽しみです。
2008 年 10 月 28 日 1:21 AM
カツヤさん
お久しぶりです!
そうだよね。
お互い、途中途中で寄り道しながらも、
又どっかで逢ったりして、、、。
2008 年 10 月 28 日 1:24 AM
d-sukeさん
こんばんは!
フライヤー見た??私まだなんだけど(笑
現地で逢えたら嬉しいです!!